「最適」を届ける新しいメディア
新型コロナワクチン・PCR検査パスポート対応!

depotaの主な活用方法は2つ!
depotaとは?
「depota(デポタ)」は、地域医師会と連携開発されたスマホアプリです。連携医療機関から収録された健診・検査データやユーザーが記録した日々のパーソナルな健康データをもとに、ユーザーひとりひとりへ個別最適化された情報やサービスを届けるスマホアプリです。
パスポートで新型コロナ対策
depotaは医療機関やPCR検査センターと連携運用しているため、ワクチン接種やPCR検査結果が収録されています。「depota reader(デポタ リーダー)」を使って来訪者のコロナ感染状況を確認していただくことができます。
depota readerについてはこちら
パス割®︎キャンペーンへの活用
depotaでは、アプリユーザーへ向けてパス割®︎キャンペーンとしておすすめ情報(広告)やクーポンを配信することができます。
depota for Businessについてはこちら
depota for Business の活用例
店舗・イベント会場
・depota readerとしてパスポートの認証
・店舗情報などの情報配信
・店頭で使えるクーポン配信
EC・デジタルコンテンツ
・おすすめ情報・商品の紹介
・ECサイトで使えるクーポン配信
・ECサイトとのタイアップ
自治体・官庁
・コロナ感染予防などに関連したお知らせ
・一般的な地域のお知らせ
・健康づくりのサポート
ワクチンパスポートに対応する
パーソナライズ情報・広告を配信する
料金プラン
depota reader
( パスポート認証サービス )
月額:1,000円
depota for Business
( 情報・広告配信サービス )
月額:100,000円
※表示価格は税抜価格です。
※料金プランは予告なく変更する場合があります。
※depota for Businessの1か月配信制限数は100回までとなります。
よくある質問
depota readerはどのように活用できますか
depota アプリをお持ちのお客様にマイコード(お客様のIDを表すQRコード)を提示いただき、depota readerで読み取ると、お客様が提示したワクチンパスポート及び検査パスポートが真正なものであることを判定します。
<depota readerへの表示>
OK(青)・・・真正なパスポートです
注意(黄)・・・同一人物のパスポートが短時間で複数回読み取った可能性があります
NG(赤)・・・不正なパスポートです ※ワンタイムコードをリフレッシュして再度読み取ると「OK(青)」になることがあります。
depota for Businessでは何ができますか?
depota for Businessの主な機能
・depotaアプリユーザーへおすすめ情報(広告)の配信
・depotaアプリユーザーへクーポンの配信
・配信したおすすめ情報(広告)の分析結果閲覧
導入まではどのぐらいかかりますか
depota reader
depota readerページよりお申し込みをお願いします。お申し込み時にご入力いただいたメールアドレス宛にログイン情報をメールでお送りいたします。
depota for Business
お客様自身でお申し込み時にご契約開始日を設定していただき、お支払いが完了した時点でご利用いただけます。最短当日、最長で7日後まで設定が可能です。
支払い方法は何がありますか?
クレジットカード払い/ 銀行振込(バーチャル銀行)の利用が可能です。
配信先の絞り込み条件はどういったものがありますか?
主な絞り込み条件例は下記の通りです。
属性情報(性別、年代、生年月日、居住エリアなど)
健診・検査情報(身長、体重、視力、心拍数、問診など)
※条件を絞り込むとその条件に合致したユーザーへ情報が配信されます。
事業者様に個人情報を提供することはありません。
サービスの利用を始める方はこちら
ワクチンパスポートに対応する
パーソナライズ情報・広告を配信する
※表示中のdepota,depota reader,depota for businessの画面は予告なく変更する場合があります。
※「depota」「depota reader」「パスポートリーダー」「ワクチン・検査パッケージ」は株式会社ブルーブックスの登録商標です。
※depota for Business,depota reader特許出願中