depota情報・広告掲載ガイドライン(ver1.0)
はじめに
depota情報・広告掲載ガイドライン(以下「本ガイドライン」といいます)は、株式会社ブルーブックス(以下「当社」といいます)が事業者様に対して情報・広告を発信するサービスを(以下、「本サービス」といいます)利用するにあたり、情報・広告掲載に関する基準、作成時の注意事項を明示し、本サービスを事業者様に円滑にご利用いただくことを目的として定めております。本ガイドラインは、depotaでの情報・広告(当社が提携する第三者の配信枠での情報・広告も含みます)全ての内容に適用されます。
情報・広告掲載の基準
当社が本ガイドラインに定める基準により、および情報・広告掲載の審査を行うものとし、本ガイドラインを満たしていないと判断した場合は、当社の裁量により、情報・広告の改善依頼または掲載中止の勧告、さらに掲載中止を実施する場合があります。
掲載元の情報について
広告やクーポンを掲載しようとする事業者様においては、事業者様の情報をユーザに提示することが条件です。ユーザへ広告やクーポンを提示するために、事業者様や商品サービスを紹介するホームページを事前にご準備ください。ホームページは常に更新し最新の状態に保つことが必要です。
掲載する広告情報について
- depotaアプリへ表示するクーポンのバナー画像およびクーポン先を示すURL。
- depotaアプリへ表示する広告のバナー画像および広告先を示すURL。
- 掲載しようとする広告やクーポンのURLは事前に完成しておく必要があります。未完成のホームページは登録しないでください。
登録情報の規格について
- 事業者様のホームページおよび広告やクーポンの示すURLは全てhttpsにより提供されなければなりません。
- クーポンおよび広告の画像仕様は次の通りです。
- 登録可能な画像のファイル形式は、.jpg、.jpeg、.pngです。これら以外の画像ファイルは登録しても表示されない場合があります。
- 登録可能な画像ファイルのサイズは最大 2MB です。
- 画像サイズの目安(px縦横比):広告(おすすめ情報)1080×1080px、クーポン1200×872px
掲載禁止事項について
- 選挙運動への利用、宗教団体の勧誘、布教活動にかかわるもの。
- 出会い系サイト、アダルト関連 (アダルト案件を掲載している媒体を含む )の広告。
- 他媒体への同時登録を行う広告。
- 許可・認可を要する業種で許可・認可を取得していない広告主のもの。
- 業種制限規定において、規定している業種、サービス。
- 公序良俗に反する内容を含む広告 ・広告の主体が不明瞭な広告。
- 日本国内における法律、政令、省令、条約に対する違反またはその恐れがあるもの。
- 法律により消費者に対する年齢制限などの警告表示が必要とされているにも関わらず警告表示がないもの。
- 犯罪を肯定、美化、または犯罪を誘発する恐れがある内容のもの。
- 残虐、残酷な内容で、消費者に不快感を与える恐れがあるもの。
- 性に関する表現で、著しくわいせつ性が高く、青少年の保護育成に反するもの。
- 誇大表現、または不適当な表現を用いた内容のもの。
- 投機、射幸心を著しくあおる、またはそれを助長する内容のもの。
- 著作権の侵害、無断利用しているもの。
- プライバシーの侵害、または第三者を誹謗中傷しているもの。
- 科学的な根拠がなく、消費者を惑わすまたは不安を与えるもの。
- 不良商法、詐欺的な行為とみなされるもの。
- 他人を差別するもの。
- 反社会的勢力または、それに関連しているとみなされる相当の理由のあるもの。
- 誹謗中傷するもの。
- 監督行政庁または、業界のガイドライン規制に違反しているまたは、違反する恐れのあるもの。
掲載禁止サービスについて
- 性的な商品およびサービスに関するもの。
- 出会い系サービスに関するもの。
- 連鎖販売取引(ネット関連ビジネス等)へ勧誘や紹介をするもの。
- 無限連鎖講へ(ねずみ講)勧誘や紹介をするもの。
- 国内未承認医療品、医療機器の販売に関するもの。
- 武器、凶器、銃刀類全般、毒物類に関するもの。
- 賭事、ギャンブル関連、パチンコに関するもの。(公営競技・公営くじを除く)
- たばこの通信販売に関するもの。
- 情報商材に関するもの。
- 監督官庁への登録が確認できない金融商品、貸付業、質屋などの金融関連に関するもの。
その他の注意事項について
- 年齢に配慮をする必要がある内容(アルコール類、公営競技・公営くじなど)を配信する場合は、配信先を制限してください。
- 許可番号、届出番号、その他表示義務がある内容を配信する場合は、ページ内に明確に記載してください。
- 金融商品、貸付業、質屋などの金融関連の内容を配信する場合は、監督官庁への登録が確認できることが必要です。ページ内には費用・取引リスクに関する明確な表示をし、各種関連団体の定める広告自主基準等を厳守してください。過度に期待を煽るような表現は避けてください。
- アフィリエイトサイトや比較サイトなどのメディアサイトについて、信頼性に欠ける情報やステマ行為とみなされる内容が含まれている場合は、配信することができません。
- 医療法や医師法に違反するような表現や診断行為に準ずるような表現などを含め、株式会社ブルーブックスが不適切と判断した情報は掲載停止、アカウントの削除をさせていただく場合があります。
- 本ガイドラインは予告なく変更される場合があります。
- 広告およびクーポンを掲載または更新時には事前に本ガイドラインをご確認ください。
2021年11月15日
株式会社ブルーブックス