depota reader利用規約

depota reader利用規約

(適用範囲)
第1条  このdepota readerの利用規約(以下「本規約」といいます。)は株式会社ブルーブックス(以下「当社」といいます。)が提供するdepotaアプリのマイコードを読み込むためのサービス(以下「本サービス」といいます。)を利用するビジネスユーザ(以下「ビジネスユーザ」といいます。)に対して規約を定めます。

  • 本規約は当社とビジネスユーザとの間に生ずる一切の関係に適用されるものとします。
  • ビジネスユーザは本サービス利用するにあたり本規約を順守するとともに、利用にあたり当社が定めた義務を負うものとします。
  • 本規約に含まれない個別の条件については、当社とビジネスユーザが個別に契約(以下個別契約)を締結し条件を定めるものとし、本規約に優先して適用されるものとします。

(用語の定義)
第2条  利用規約において、次の用語はそれぞれ次の意味で使用します。

  • ビジネスユーザ:本サービスを利用してdepotaアプリのマイコードを確認するユーザをいいます。
  • アカウント:本サービスのビジネスユーザを識別するために用いられる符号でIDとも呼ばれます。マイコードの確認のために本サービスへログインするために必要な情報です。
  • パスワード:アカウントと組み合わせて、利用者とその他の者を識別するために用いられる符号です。マイコードの確認のために本サービスへログインするために必要な情報です。
  • depotaアプリ:depotaユーザサービスを利用するためにアプリストアからダウンロードされたアプリケーションで、マイコードを表示する機能があります。
  • depotaユーザ:depotaアプリの利用者です。
  • LHR🄬システム:Lifelong health recordの略で、個人が生涯に記録するさまざまな健康情報を記録するシステム。depotaユーザの医療情報を記録するシステムです。

(ビジネスユーザの登録について)
第3条  depotaリーダーの利用を希望するユーザは、所定の申込方法で申し込みしなければなりません。登録方法は当社が定めたメールによる申し込みあるいはdepota for businessのホームページから登録することが可能です。

  • 申し込み時に記載する内容は不備や虚偽が無いように記載しなければなりません。
  • なりすましによる登録は認められません。
  • なりすましの登録が発覚した場合、利用料金が支払い済でも払い戻しすることはありません。
  • 申し込み書類に記載内容が当社に承認されると、ビジネスユーザとして登録されます。
  • 書類や記載内容に不備がある場合は登録を拒否される場合があります。
  • ビジネスユーザは登録完了後に本サービスを利用できます。

(契約期間)
第4条  本サービスを利用するための契約期間は申込書に記載された期間とします。契約期間は延長することが可能です。

(利用料金について)
第5条 本サービスを利用するにあたり1つのアカウント毎に月額利用料を支払の有償のサービスです。

  • 1つのアカウントは1つの端末でのみ利用可能とします。
  • 1つのアカウントを複数の端末での同時利用は不正とみなされる場合があります。必要数のアカウントを購入することとします。
  • ビジネスユーザは複数のアカウントを利用することができます。その際はアカウント毎に利用料を毎月支払うものとします。
  • アカウント利用料は定価としますが、定価は予告なく変更されることがあります。
  • 利用料金の支払い後に本サービスが利用可能となります。
  • 利用料金の支払いが確認できない場合は、利用中であっても本サービスを停止することがあります。
  • キャンペーンなどにより新規ユーザあるいは新規のアカウント追加の場合、定価の減額あるいは無償となる場合があります。
  • 定価が減額された場合において、既に購入済のお客様へ利用料を払い戻しすることはありません。キャンペーン前に適用した価格が維持されます。
  • アカウントは無償期間や利用有効期限を経過するとログインできなくなります。利用料金を支払うことで再利用可能です。
  • 利用期間終了後一定の期間が経過すると新規のお申し込みが必要になる場合があります。
  • 今後新規のお申込みで別途登録手数料を徴収する場合があります。

(サービスについて)
第6条 本サービスはdepotaアプリユーザにより提示されたマイコードをカメラで読み出し、本サービスにより新型コロナワクチンの接種状況やPCR検査の状態を確認できる機能です。

  • depotaアプリでマイコードを表示して、検査結果を確認する際に、depotaユーザのワクチン接種やPCR検査がLHR🄬に登録されていない場合は、確認結果がOKまたはNGと表示されます。OKの場合はワクチン接種や検査の陰性を示します。NGは接種していないまたは陽性の可能性があります。
  • 同じマイコードを繰り返し読みだすと警告が表示されます。最新のマイコードをdepotaユーザに要請し承諾の上、マイコードを読み出す必要があります。
  • 表示画面の仕様は予告なく変更される場合があります。
  • 本サービスで結果確認を行うと、確認した実績のログが本サービス内に記録されます。記録には確認で使用した端末のIPアドレスやブラウザなどの情報が記録されます。
  • 本サービスの仕様において、ビジネスユーザの管理機能が追加されることがあります。これらの機能追加は予告なく実施されます。
  • アカウント取り消しや削除をあるいは利用停止すると、アカウントに関連付けられた記録をビジネスユーザは再利用することはできません。同じアカウントを再登録してもデータの復活は保証いたしません。

(ビジネスユーザの責任)
第7条  ビジネスユーザの登録情報に変更があった場合は、速やかに当社に届けなければならない。下記の通り本サービスを利用するにあたり下記の事項を遵守しなければなりませせん。

  • ビジネスユーザはアカウントとパスワードを漏洩しないよう自らの責任をもって維持管理しなければなりません。
  • 本サービスの不正使用を発見した場合は放置せずに速やかに当社に届けるものとします。
  • depotaユーザとビジネスユーザとの間で発生したトラブルについて当社は一切関与しません。ビジネスユーザが対応するものとします。
  • 本サービスで読み取った内容を第三者に提供してはなりません。
  • 本サービスで読み取った内容をビジネスユーザが保管してはなりません。

(権利義務譲渡の禁止)
第8条  ビジネスユーザの権利は第三者に譲渡・貸与すること、または第三者と共用することはできません。

(免責事項)
第9条  当社が必要と判断した場合には、理由の如何を問わず、ビジネスユーザに通知することなく、いつでも本サービスの一部または全部を変更、停止または中止することができるものとします。

  • 当社は前項に基づく本サービスの提供の中止によって生じたビジネスユーザの損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 本サービスを通じたビジネスユーザと他の単一または複数のビジネスユーザ間のトラブル、あるいは他のdepotaユーザとの問題が生じた場合は当事者間で解決するものとし、当社は関与しないものとします。
  • 本サービスはサービスを安全に維持提供するために一時的にサービスを停止する場合があります。
  • 本サービスの停止により直接あるいは間接的に何等かの損害がビジネスユーザあるいはその関係者に生じても当社はその責任を負わないものとします。
  • ユーザが過去に実施したワクチン接種やPCR検査などの情報がLHRと連携されていない場合は本サービスでは表示されません。LHRとデータ連携されている場合においても、登録のタイミングにより表示が遅れる場合があります。
  • depota for businessの所定の申込ホームページまたは当社が配布した申し込み方法以外で申し込みされた場合は、もし込みを拒否する場合があります。
  • 申し込み内容に不正な情報や虚偽の情報があった場合は申し込みの拒否、または本サービスを利用中であっても利用を停止する場合があります。

(反社会的勢力について)
第10条 本サービスはビジネスユーザ自身あるいはビジネスユーザが団体や法人等である場合、その役員や従業員が、反社会的勢力としてみなされるもの、あるいはこれらに準ずる者に該当しないこと、および次のいずれにも該当しないことを保証し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。以下のいずれかに一致することが判明した場合に当社は通告無しでサービスを停止できるものとします。

  • 反社会的勢力を支配していると認められる関係を有すること。
  • 反社会的勢力とされるものが経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。
  • 役員または経営に実質的に関与している者が反社会的勢力と関係を有すること。
  • 自己または第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的や不当に反社会的勢力を利用していると認められる関係を有すること。
  • 反社会的勢力等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関係を有すること。

(本規約の変更)
第11条 当社は、ビジネスユーザの承諾を得ることなく、本規約を随時変更することができます。変更の内容は、本サービス上に掲載することをもってすべてのビジネスユーザに周知されたものとみなします。

(準拠法・合意管轄)
第12条 本規約は、日本法に準拠して解釈されるものとします。ビジネスユーザとの間に紛争が生じた際には、那覇地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

(本規約の効力)
第13条 本規約は令和2年7月1日から発効するものとし、過去の規約に優先して適用されるものとします。

制定年月日 2021年10月1日
【当社お問い合わせ窓口】 株式会社ブルーブックス
沖縄県那覇市久茂地2-2-2 タイムスビル6F
電話番号 098-860-1720
e-mail:support@depota.jp
URL:https://bluebooks.co.jp/